英語の模試の復習は、してません......      7日目

こんにちは、Sです。

 

今日は、図書館に行って『みんなのバイト時代』という本を読みました。

 

この本を読んで思ったのは、僕が思っていたように、バイトは大変だけどそれ以上に人間関係がよい職場だと、楽しめるんだということです。

 

皆さん、バイトは大変だったと書いているのですが、文章から楽しかった感情みたいなのが読めました。

 

バイトっていうと、コンビニと飲食店しか思い浮かばなかったのですが、この本を読んで様々な職種や職場があることを知りました。

 

大学が始まったら、自分に合った良い職場や職種を探したいと思います。(もちろん、時給も条件の一つですが…)

 

ここからは、今日やった勉強内容を書きたいと思います。

 

今日は、昨日言ってた内容のうち単語帳と文法の問題集をやりました。

 

英文法は、8ページやりました。(昨日は、1冊最後までやって終らすと書きましたがやっぱり苦手な英語はやる気が起きませんね…)

 

単語帳は、昨日の宣言通り500までやりました。(有言実行できました。あともう少しで一周できるので頑張りたいです。)

 

模試の復習は、全くできませんでした。

 

明日は、英文法を10ページ(今日は、可能な目標にしました。)、模試のPart7の復習をしようと思います。

 

このままだと、英語以外の入学テストの成績がやばい気がします......

 

   英語 2時間

 

心理学検定 0時間

 

 行政書士 0時間

 

昨日のひどい点数を引きずって…

こんにちは、Sです。

今日は結局、昨日の低い点数(TOEICのREADINGの点数)のせいでやる気がでず何も勉強しませんでした。

 

勉強は全くしなかったんですが、ネットで勉強の参考になりそうなサイトを見つけたので、そちらのサイトを書こうと思います。

 

行政書士は、この前書いたようにこのサイト

行政書士 独学でのテキスト選び(重要)

(理由 ほかのサイトと違って本当の法律の勉強初心者向けに書かれていて、自分の勉強の参考になると感じたためです。)

フリーター行政書士になる(こちらも理由は同じです。)

の2つを参考にしたいと思います。

 

心理学検定は、自分と同じ理系で心理学検定1級に合格された、この方のサイトを参考にしようと思います。

mere-blog.com

偏差値が50以下で合格できることをこのサイトで知って、自分でも受かれるのではないかと思えました。

 

TOEICは、昨日模試を解いてPart7が全然できないことが分かったのでPart7の対策が載っているこちらのサイトを参考にしたいと思います。

 

enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com

 

3つの単元の参考サイトを載せましたが、入学までは英語の勉強をするつもりなので、

まず明日は、

英文法の残りを終わらす

模試の復習(間違えたところを音読する)

単語帳を500まで終わらす

の3つをしたいと思います。

やる気があったら何回も音読したいと思います。

英語・・・・・0

心理学・・・・0

行政書士・・・0

 

応援してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

はじめての新TOEICテスト本番模試を解いてみた   5日目

こんにちは、Sです。

 

今日は、ようやくはじめての新TOEICテスト本番模試のREADING部分のみ解いてみました。

 

結果から書きますと、

 

PART5  19問正解    全40問

 

PART6    6問正解    全12問

 

PART7  14問正解    全48問

 

合計予想スコア 230点 495点満点

 

リーディングとリスニングを合わせて合計600点が目標なので、70点ほど足りません。

 

PART7は理解ができず、時間も足りなかったので最悪でした。

 

また、やった感想としてPART5,6はセンターに似ているので勉強すれば上がる気がするのですが、PART7はセンターよりもはるかに処理しなければならない問題数が多くて難しいので、こんなもん英語が苦手な俺が解けるわけないだろうという感じでした。

 

正直、センター試験では文法よりも読解の方が得意だったのでこの点数は、意外でした。

 

本番模試を解いてみて、自信が完全に無くなってしまいました。

 

とりあえず、単語帳と文法が終わったらPART7の参考書を買いたいと思います。

 

また、昨日書いたように参考になる勉強法のサイトと本を探したところ、それぞれ一つ見つかりました。

 

行政書士 独学でのテキスト選び(重要)

 

 

です。

 

心理学とTOEICは、また決めたら書きたいと思います。

 

結局、物理は全くやりませんでした。(風は自分には難しくてやっぱりやる気がおきませんでした。)

 

数Ⅲは、チャートの微分を少しやりました。

 

この前まで受験勉強をしていたはずなのですが、意外とすぐに忘れてしまうものですね。

 

入学まで、行政書士と心理学の勉強はする気はないです。

 

PART7の良い対策本知っていたら、教えてほしいです。

 英語        2時間

行政書士 0時間

高校復習 1時間

心理学     0時間

 

応援してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

初のブロンコビリー!!

こんにちは、Sです。

 

今日は人生初のブロンコビリーに行ってきました。

 

www.bronco.co.jp

 

サラダバーのたらこのドレッシングと、ハンバーグがとてもおいしかったです。

 

お店のバイトの人が頑張っていて格好良かったです。

 

大学に入ったら何のバイトをしようか考え中ですが飲食店もいいなと思いました。(人見知りなんで務まるか非常に心配ですが…)

 

今日やった勉強内容なんですが、昨日言っていた模試は、今日家族の用事が入って、帰ってきてからやる気がおきなかったのでやってません。

 

代わりにいつも通り単語帳と英文法の問題集をやりました。

 

世界一わかりやすいTOEICテストの英単語 360~400

 

高校英文法をひとつひとつわかりやすく。 6ページ

 

単語帳は知らない単語が増えてきて、英語嫌いの僕にはものすごくやりたくないなと思いだしてきましたが、頑張ろうと思います。

 

英文法は、もうすぐ得意な単元にはいるので耐えたいと思います。

 

英語 2時間

 

英語だけでなく、心理学や行政書士の勉強もなんですがこのままでは、上手くいきそうにないので何か参考になる勉強法の載っているサイトや本を探したいと思います。

 

入学が近づいてきたので、入学前のテストに向けて数学3と物理の復習も明日からしようと思います。

 

久しぶりに良問の風やチャートをやる気になるとは思いませんが、頑張ろうと思います。

 

明日こそは模試を解くぞ!!

 

行政書士・・・0時間

 心理学・・・0時間

 

おうえんしてもらえると、ありがたいです。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 

文法が悲惨だった     4日目

こんにちは、Sです。

 

今日は、高校で使っていた参考書や本を整理しました。

 

三年間分の参考書は結構多くて大変でした。

 

中を見てみると結構やってないやつが多くてもったいないことをしたなと思ったりしました。

 

大学で絶対関係無さそうな世界史とか日本史は処分すればいいと思うんですが、大学でも使いそうな物理や数1,2,A,B,3などの参考書は、最初は必要みたいにネットに書いてあって、どこまで残しとけばいいのかよくわからないですが各教科一冊以外捨てました。

 

さて、今日やった勉強の内容ですが昨日の目標は達成しましたが、春休みなのに思うように時間が取れず(やる気があんまりでないというのが本当の理由ですが)本当に目標達成できるのか心配ですがやり続けようと思います。

 

英語 2時間

 

今日センターの英語の文法の部分の自己採点の点数を見たらなんと、47点中19点でした。

 

かなり悲惨ですね。

 

簡単な英文法の問題集が中々進まない理由が分かりました。

 

苦手なまま入学式前テストを受けなくていいように、この簡単な文法の問題集を早く終わらせて、二周目を入学式前までにしたいと思います。

 

英文法をひとつひとつわかりやすく。・・・P59まで。

 

前回P31までやっていたので、約30ページですね。残り約100ページ

 

明日は、はじめての新TOEICテスト本番模試のREADINGの部分をやりたいと思います。

 

心理学・・・0時間

 

行政書士・・0時間

 

多分英語以外は、入学式まで勉強しないと思います。

 

おうえんしてもらえると、ありがたいです。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

民法が意外と...

こんにちは、Sです。

 

今日は、英単語と民法を軽く見てみました。

 

英単語は、前回の続きで321~360までやりました。

英単語帳は、最初のやる気が続くとよかったのですが続かなく少ししかやれませんでした。

 

ネットで難しいと言われている民法は、どんなもんか知りたかったので図書館で民法がわかったを読みました。

 

民法はネットの評価とは違って、難しいよりも身近な内容で興味が湧くなと思いました。(実際に勉強しだしたら難しいと感じると思いますが…)

 

順番的には、法律を読む→よくわかる憲法民法がわかったの順番で行こうと思います。

 

英語は、TOEICの勉強だけでなく入学式前のテストの対策にもなるので、最低でも40

明日から入学式までは、英語は最低40分以上はやるようにしたいです。

 

4000円も出して用意した心理学の問題集も使うようにしたいです。

 

英単語  30分

民法      60分

心理学     0分